目次
転勤族の妻です
アラフィフです。
更年期で結構ヨレヨレです(^^;
茨城在住時にはてなブログを始めました。
今は石巻に住んでいます。
夫とうさぎと暮らしています。
ぼやっと生きてきました(^-^)
子ども時代は大人に都合のいいタイプでした。
あまり世話をかけず、あまりかまってもらわず
親が共働きだったので日々テレビをみて過ごし、
で、特に何を頑張るでもなく、時がくればなるようになるのが
人生かと思っていました。
何もわからないままずーっときてしまったんですね(^。^)
「映画業界に進みたい。」っていうのがちょっとありましたが
親の反対に疲れ果てそちらに進むことはありませんでした。
その時々やれることをやってなんとか生きてきた感じです。
ファイナンシャルプランナー
2級ファイナンシャルプランナーです。
好きなもの
うさぎ
我が家ではネザーランドドワーフを飼っています。
抱っこが嫌いでバナナが好物です。
3月のはじめには夫とうさぎ島に行ってきました。
島にいたチビちゃんです↓
手芸
ちなみに子ども時代から興味はあったのですが
家庭科ではまともなものを作った覚えがありません(^^;
最近は帽子を作っています ↑こんなのとか。
私は頭が大きく、市販の帽子はほぼ被れません。
無理して被っておでこに跡をつけ、更に頭が痛くなったこと
もあったかな…
「グランキャスケット」とか「ハンチング」とか夢の世界でした。
「作ればいいのか・・」とは思いましたが
「簡単ではないだろう。」と 躊躇していました。
帽子のお教室との出会いがあり、出来ないこともないなぁと
なりました(^-^)
で、とりあえず自分で被ってます。
「大き目サイズの帽子作ります!」というのがいいかも、と
ちょっと思っています。
あまりいろいろ手を出さないようにしようと思っているのですが
いま、レジンアクセサリーに興味ありです。
おいしいもの
みんな好きですよね。
「例に漏れず」程度ではありますが
おいしいもの好きです。
年に2~3度、夫が「カニを食べに行こう。」と言ってくれます。
もう おおよろこびです!
アラフィフなので「健康」という
キーワードも大切になってきたり
だんだん好みが変わってきたりしています。
といいつつ、甘いものが大好きでやめられません。
ぼちぼち本を読みます。
20代、30代は ほぼ宮部みゆきさん専門読書でした(^^;
最近は村上春樹さん、湊かなえさんを好んで読んでいます。
まとめ
日々それなりにがんばって生活しています。。
こんな私の奮闘記?です。
やがてFP的なお役立ち情報を書ければと
思っています。
徐々にもっと整えてまいります。
よかったら読んでいってください。